商品カテゴリ一覧 > 剣道防具 > 【多田産業製】八光印防具セット
各所に実戦を見据えた仕様を盛り込んだ防具です。 刺幅を4.5mm、ピッチ幅を4oにすることで、すっきりと薄めに布団に仕上げてあり、機動力は抜群です。紺革は国産の材料を使用しており見栄えがいいので試合会場、審査会場では着装で相手を圧倒できることでしょう。
面金には軽量でバランスのいい「IBBジュラルミン」を使用していますので装着した際の首への負担を軽減し、長時間の試合でも疲れにくく集中力を持続させます。 さらに、打突を受けやすい面金の上から2本は耐久性の強い素材を使っていますので激しい稽古でも長くご愛用頂けます。 面布団はコシと柔らかさを兼ねたナナメ格子刺を採用いたしております。 さらに角革がついておりますのでどこか懐かしい雰囲気も兼ね備えております。 内輪には最も馴染みのいい木綿生地を使用いたしておりますので 試合中のずれを軽減いたします。
胴胸は特上の型押クロザンを使用しておりますので 高級感のある光沢を放っております。胴胸は総刺、 関東S字、鬼雲の3種類からお選びください。 胴台は軽量な樹脂胴台を組み合わせてります。
竹刀操作に最も影響を及ぼす甲手は「応じ型」 となっており 自然と竹刀が上から握れる型で 、一瞬の隙を 的確にとらえることを助けます。 手の内には汗と 摩耗に強いクラリーノ革を使用いたしております。
腹帯、大垂、小垂は薄く平刺を採用しているので スタイリッシュな装いですが腰は強く、 お好みに 合わせて型をつけることができます。 無駄を省い たシンプルさが実戦において力を発揮します。
多くの方にご使用していただきやすい仕様の防具です。刺幅、ピッチ幅ともに5oにすることで、ふっくらと柔らかく衝撃吸収にも優れたご使用の場面を選ばない防具となっております。 紺革は国産の材料を使用しており見栄えがいいので普段使いだけでなく、講習会や出稽古などの公の場でも活躍します。
面金には軽量でバランスのいい「IBBジュラルミン」を使用していますので装着した際の首への負担を軽減いたします。 さらに、打突を受けやすい面金の上から2本は耐久性の強い素材を使っていますので激しい稽古でも長くご愛用頂けます。 面の頭頂部はたっぷりと芯材を使用いたしておりますので基本稽古だけでなく切り返し、打ち込みの元立ちをしていてもお体への負担を軽減してくれます。 内輪には最も馴染みのいい木綿生地を使用いたしておりますので試合中のずれを軽減いたします。
胴胸は特上の型押クロザンを使用しておりますので 高級感のある光沢を放っております。 胴胸は総刺、関東S字、鬼雲の3種類からお選びください 。胴台は軽量な樹脂胴台を組み合わせてります。
甲手は多くの方にご愛用頂けるようにオーソドックスな造りとなっております。 手の内には汗と摩耗に強いクラリーノ革を使用いたしております。打突を受ける右の布団は非常に厚くなっており、衝撃吸収性が高くなっております。
腹帯が非常に柔らかく、稽古中に回ることもなく しっかりと締めることができるので下半身の安定を生みます。さらに、大垂は額刺になっており、刺幅が広くてもすっきりと見栄えが良くなっております。
八光印が誇る実戦型剣道防具の最高峰。 試合における機能性と見栄えを重視し刺幅は5.5o、ピッチ幅は4oとすっきりとした薄目の布団となっており、紺反、織刺、紺革には国産の材料を使用し他とは一線を画く高級感を醸し出している見栄えとなっています。
面金には軽量な「ジュラルミン」を使用することで面を軽量化しております。 また、竹刀の振りかぶりの際の負担を軽減するために面布団はナナメ刺となっております。 また、スムーズに竹刀を振り下ろせるようにナナメカットとなっております。おでこの当たる「天」顎の当たる「地」の前面には拘りの曙光をあしらっております。 内輪には最も馴染みのいい木綿生地を使用いたしておりますので試合中のずれを軽減いたします。
胴胸は特上の型押クロザンを使用しておりますので 高級感のある光沢を放っております。胴胸は総刺、関東S字、鬼雲の3種類からお選びください。胴台は軽量な樹脂胴台を組み合わせております。
竹刀操作に最も影響を及ぼす甲手は「応じ型」となっており自然と竹刀が上から握れる型となっております。 手の内にはミクロパンチクラリーノを使用しておりますので通気性がよく乾く易く、機能面ではご使用していただくと通常のクラリーノとは違い非常にてに馴染んでいきます。
大垂は程よくコシがあり、末広がりの型がつきやすくなっております。シンプルな雲形を採用いたしており、紺鹿革によって角革も取り付けておりますので見た目の高級感があります。 腹帯は柔らかさを持たせ、帯留めにも織刺地にて補強をしておりますのでしっかりと締まりやすい腹帯となっております。
18 件中 1-18 件表示
定価27,000円のところ 当店特別価格15,000円(消費税込:16,500円)
在庫切れ
定価29,000円のところ 当店特別価格18,500円(消費税込:20,350円)
定価32,000円のところ 当店特別価格25,600円(消費税込:28,160円)
定価33,000円のところ 当店特別価格26,400円(消費税込:29,040円)
定価34,000円のところ 当店特別価格27,200円(消費税込:29,920円)
定価34,270円のところ 当店特別価格29,800円(消費税込:32,780円)
定価43,000円のところ 当店特別価格34,400円(消費税込:37,840円)
定価44,000円のところ 当店特別価格35,200円(消費税込:38,720円)
定価45,000円のところ 当店特別価格36,000円(消費税込:39,600円)
定価45,310円のところ 当店特別価格39,400円(消費税込:43,340円)
定価115,000円のところ 当店特別価格49,800円(消費税込:54,780円)
定価73,000円のところ 当店特別価格58,400円(消費税込:64,240円)
当店特別価格60,000円(消費税込:66,000円)
定価79,000円のところ 当店特別価格63,200円(消費税込:69,520円)
定価84,000円のところ 当店特別価格67,200円(消費税込:73,920円)
定価206,000円のところ 当店特別価格144,200円(消費税込:158,620円)
定価216,000円のところ 当店特別価格151,200円(消費税込:166,320円)
定価219,000円のところ 当店特別価格153,300円(消費税込:168,630円)
常に実戦対応のできる剣道具
各所に実戦を見据えた仕様を盛り込んだ防具です。
刺幅を4.5mm、ピッチ幅を4oにすることで、すっきりと薄めに布団に仕上げてあり、機動力は抜群です。紺革は国産の材料を使用しており見栄えがいいので試合会場、審査会場では着装で相手を圧倒できることでしょう。
面金には軽量でバランスのいい「IBBジュラルミン」を使用していますので装着した際の首への負担を軽減し、長時間の試合でも疲れにくく集中力を持続させます。
さらに、打突を受けやすい面金の上から2本は耐久性の強い素材を使っていますので激しい稽古でも長くご愛用頂けます。
面布団はコシと柔らかさを兼ねたナナメ格子刺を採用いたしております。 さらに角革がついておりますのでどこか懐かしい雰囲気も兼ね備えております。
内輪には最も馴染みのいい木綿生地を使用いたしておりますので 試合中のずれを軽減いたします。
胴胸は特上の型押クロザンを使用しておりますので 高級感のある光沢を放っております。胴胸は総刺、 関東S字、鬼雲の3種類からお選びください。
胴台は軽量な樹脂胴台を組み合わせてります。
竹刀操作に最も影響を及ぼす甲手は「応じ型」 となっており 自然と竹刀が上から握れる型で 、一瞬の隙を 的確にとらえることを助けます。 手の内には汗と 摩耗に強いクラリーノ革を使用いたしております。
腹帯、大垂、小垂は薄く平刺を採用しているので スタイリッシュな装いですが腰は強く、 お好みに 合わせて型をつけることができます。
無駄を省い たシンプルさが実戦において力を発揮します。
最高の使いやすさを追求した剣道具
多くの方にご使用していただきやすい仕様の防具です。刺幅、ピッチ幅ともに5oにすることで、ふっくらと柔らかく衝撃吸収にも優れたご使用の場面を選ばない防具となっております。
紺革は国産の材料を使用しており見栄えがいいので普段使いだけでなく、講習会や出稽古などの公の場でも活躍します。
面金には軽量でバランスのいい「IBBジュラルミン」を使用していますので装着した際の首への負担を軽減いたします。
さらに、打突を受けやすい面金の上から2本は耐久性の強い素材を使っていますので激しい稽古でも長くご愛用頂けます。
面の頭頂部はたっぷりと芯材を使用いたしておりますので基本稽古だけでなく切り返し、打ち込みの元立ちをしていてもお体への負担を軽減してくれます。
内輪には最も馴染みのいい木綿生地を使用いたしておりますので試合中のずれを軽減いたします。
胴胸は特上の型押クロザンを使用しておりますので 高級感のある光沢を放っております。
胴胸は総刺、関東S字、鬼雲の3種類からお選びください
。胴台は軽量な樹脂胴台を組み合わせてります。
甲手は多くの方にご愛用頂けるようにオーソドックスな造りとなっております。
手の内には汗と摩耗に強いクラリーノ革を使用いたしております。打突を受ける右の布団は非常に厚くなっており、衝撃吸収性が高くなっております。
腹帯が非常に柔らかく、稽古中に回ることもなく しっかりと締めることができるので下半身の安定を生みます。さらに、大垂は額刺になっており、刺幅が広くてもすっきりと見栄えが良くなっております。
勝利を掴む最上の剣道具
八光印が誇る実戦型剣道防具の最高峰。
試合における機能性と見栄えを重視し刺幅は5.5o、ピッチ幅は4oとすっきりとした薄目の布団となっており、紺反、織刺、紺革には国産の材料を使用し他とは一線を画く高級感を醸し出している見栄えとなっています。
面金には軽量な「ジュラルミン」を使用することで面を軽量化しております。 また、竹刀の振りかぶりの際の負担を軽減するために面布団はナナメ刺となっております。
また、スムーズに竹刀を振り下ろせるようにナナメカットとなっております。おでこの当たる「天」顎の当たる「地」の前面には拘りの曙光をあしらっております。
内輪には最も馴染みのいい木綿生地を使用いたしておりますので試合中のずれを軽減いたします。
胴胸は特上の型押クロザンを使用しておりますので 高級感のある光沢を放っております。
胴胸は総刺、関東S字、鬼雲の3種類からお選びください。胴台は軽量な樹脂胴台を組み合わせております。
竹刀操作に最も影響を及ぼす甲手は「応じ型」となっており自然と竹刀が上から握れる型となっております。
手の内にはミクロパンチクラリーノを使用しておりますので通気性がよく乾く易く、機能面ではご使用していただくと通常のクラリーノとは違い非常にてに馴染んでいきます。
大垂は程よくコシがあり、末広がりの型がつきやすくなっております。シンプルな雲形を採用いたしており、紺鹿革によって角革も取り付けておりますので見た目の高級感があります。
腹帯は柔らかさを持たせ、帯留めにも織刺地にて補強をしておりますのでしっかりと締まりやすい腹帯となっております。